--年--月--日 (--) | 編集 |
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2016年09月30日 (金) | 編集 |
車を運転しているとたまに横切っていくものがありますが、
今日のお相手は カニ!でした。
そう、蟹です。
住宅街なんですけどね。
いいですね~ほのぼのとして
でも焦りました
いきなり横歩きで現れたので
よかったですよ、べしゃっとしなくて^^;
焦るといえば
先日、東海道新幹線(東京発広島行きのぞみ)で走行中の車内にヘビがいたようですね
全長30センチのシマヘビが座席の肘掛に巻き付いていたのだとか...
ここ浜松駅で臨時停車して捕獲されたようですが。
私もヘビには焦ったことがあるんです
もう20年以上前の話なんですが、
家の中に
廊下にヘビがにょろにょろしてたんです~^^;
70~80センチはあったと思います。
家には子供たちと私の三人
息子はいくつだったんだろ?
小学校に上がっていたのかなあ・・・?
とにかくまだ小さかったんだけど
その頃は生き物大好きだったから「オレが捕まえる!」って言うんだけど
素手で捕まえるにはちょっと怖い大きさだったから
子供達には離れているように言って
私が外に追い出すことに
その方法とは^^
ヘビの体の真ん中あたりを箒の柄を使って持ち上げる作戦!
うにゅ~とすくってですね、それを玄関まで持っていくんです。
相手も動くから落ちちゃうんですよね
すくっては落ちを何度か繰り返しながらなんとか外に出しました。
このやり方はある程度大きなヘビに有効です!(笑)
ヘビなんてまず入ってこないんですけどね。
思い当たるとすれば家でハムスターを飼っていたから
それを狙ってきたのかもしれません。
懐かしい思い出です^^
今日のお相手は カニ!でした。
そう、蟹です。
住宅街なんですけどね。
いいですね~ほのぼのとして
でも焦りました
いきなり横歩きで現れたので
よかったですよ、べしゃっとしなくて^^;
焦るといえば
先日、東海道新幹線(東京発広島行きのぞみ)で走行中の車内にヘビがいたようですね
全長30センチのシマヘビが座席の肘掛に巻き付いていたのだとか...
ここ浜松駅で臨時停車して捕獲されたようですが。
私もヘビには焦ったことがあるんです
もう20年以上前の話なんですが、
家の中に
廊下にヘビがにょろにょろしてたんです~^^;
70~80センチはあったと思います。
家には子供たちと私の三人
息子はいくつだったんだろ?
小学校に上がっていたのかなあ・・・?
とにかくまだ小さかったんだけど
その頃は生き物大好きだったから「オレが捕まえる!」って言うんだけど
素手で捕まえるにはちょっと怖い大きさだったから
子供達には離れているように言って
私が外に追い出すことに
その方法とは^^
ヘビの体の真ん中あたりを箒の柄を使って持ち上げる作戦!
うにゅ~とすくってですね、それを玄関まで持っていくんです。
相手も動くから落ちちゃうんですよね
すくっては落ちを何度か繰り返しながらなんとか外に出しました。
このやり方はある程度大きなヘビに有効です!(笑)
ヘビなんてまず入ってこないんですけどね。
思い当たるとすれば家でハムスターを飼っていたから
それを狙ってきたのかもしれません。
懐かしい思い出です^^
スポンサーサイト
この記事へのコメント
こんにちは、小桜さん!
カニが道路を横断。
良く分かりましたね。
大きなカニだったのでしょうか?^^
渡るのを待っていたのだとしたら、なんか長閑な光景です。
蛇は僕も何度か遭遇して、
子供の頃、林の中で知らずに踏んづけたことがあります。
毒のない蛇で良かったですけど。
子供を守るお母さんは勇敢ですが、
少年たちはいつでも勇敢ですね^^
カニが道路を横断。
良く分かりましたね。
大きなカニだったのでしょうか?^^
渡るのを待っていたのだとしたら、なんか長閑な光景です。
蛇は僕も何度か遭遇して、
子供の頃、林の中で知らずに踏んづけたことがあります。
毒のない蛇で良かったですけど。
子供を守るお母さんは勇敢ですが、
少年たちはいつでも勇敢ですね^^
> やっぴえろさん
こんばんは、やっぴさん。いつもコメントどうもありがとうございます。
カニは4~5センチほどあったでしょうか..
やや大きなカニ?(笑)
しばらく止まってよけて通り過ぎました。
ドキリとしました~^^
でもまあ、自然もずいぶん無くなってしまった中で頑張って生きてるな~って感じますね。
うわ~ヘビ、踏んじゃいましたか~^^;
踏んだ感触はあんな感じかな?(と、想像してみる)
毒のある蛇に遭遇したら怖いですよね。
やっぴさんも勇敢なやんちゃ坊主だったのかしら?^^
こんばんは、やっぴさん。いつもコメントどうもありがとうございます。
カニは4~5センチほどあったでしょうか..
やや大きなカニ?(笑)
しばらく止まってよけて通り過ぎました。
ドキリとしました~^^
でもまあ、自然もずいぶん無くなってしまった中で頑張って生きてるな~って感じますね。
うわ~ヘビ、踏んじゃいましたか~^^;
踏んだ感触はあんな感じかな?(と、想像してみる)
毒のある蛇に遭遇したら怖いですよね。
やっぴさんも勇敢なやんちゃ坊主だったのかしら?^^
2016/10/01(土) 22:09:18 | URL | 小桜 #-[ 編集]
| ホーム |